卒業後の各種証明書発行について



1.福岡県立筑豊高等学校事務室 0949-26-0324 に電話して受取方法等を打ち合わせてください。

 ※ 連絡が無い場合、証明書の種類によって申請から発行まで大変時間がかかることがあります。

 証明書の発行については手数料が必要です。
 手数料については証明書の種類に関わらず1通につき400円(福岡県領収証紙で納付)です。

2.「証明書等交付申請書」用紙に必要事項を記入し事務室に提出してください。

  なお、「証明書等交付申請書」には申請者の署名又は記名押印が必要です。

  「証明書等交付申請書」用紙および記入例は下記の項目からダウンロードできます。

    ○添付資料 証明書等交付申請書 新しいウィンドウで表示(PDF:2.7メガバイト)

    ○添付資料 証明書等交付申請書(記入例) 新しいウィンドウで表示(PDF:2.8メガバイト)

3.事務室にて証明書をお受け取りください。

  ○郵送を希望される方へ(必ず事前連絡をお願いします。)
    郵送を希望される方は、「証明書等交付申請書」のほかに
    1.氏名、生年月日、電話番号、卒業された学科、卒業年月日を記入した用紙(任意様式)
    2.発行手数料分の「福岡県領収証紙」または「郵便小為替」(県外のみ)
    3.住所・氏名を記入し、切手を貼付した返信用封筒
    4.運転免許証等身分証明書のコピー

   を福岡県立筑豊高等学校事務室宛にお送りください。

 

  「送付先」
    〒822-0002
     福岡県直方市大字頓野4019-2
     福岡県立筑豊高等学校 事務室

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • 1(金) 食物検定2級献立筆記(生デ2年)
  • 2(土) 食物検定2級(生デ2年)
  • 3(日) 文化の日  頓野地区「えがおのつどい」ファッションショー(東小: 生デ)       
  • 4(月) 振替休日
  • 5(火) のおがた五日市
  • 7(木) 生徒会執行委員選挙(5・6限)
  • 8(金) 明治屋産業販売実習(商3年課研)   
  • 9(土) 明治屋産業販売実習(商3年課研)   サービス接遇検定(生デ1年)
  • 10(日) 第149回ビジネス計算実務検定
  • 11(月) 社会人招聘授業(ピアノ)(生デ1年)  
  • 14(木) 期末考査
  • 15(金) 期末考査   食物・被服検定2・3級筆記
  • 18(月) 期末考査
  • 19(火) 期末考査
  • 20(水) 期末考査
  • 22(金) 保育検定1・2級筆記
  • 23(土) 勤労感謝の日  検定課外
  • 24(日) 第73回ビジネス文書実務検定  被服検定和洋1・2級(生デ3年希望者)
  • 25(月) ブロックマッチ冬の陣練習会(終日)
  • 26(火) 学科集会(放課後:商1年 第2回学科選択)
  • 27(水) ブロックマッチ冬の陣・賞状伝達式
  • 28(木) ブロックマッチ冬の陣  PTA朝のあいさつ運動  
  • 29(金) 食物・被服検定2・3級筆記