校長のつぶやき

   ホーム  >  校長のつぶやき  >  今年度(令和3年度)最後の定期考査

今年度(令和3年度)最後の定期考査

最終更新日 [2022年2月18日]  

20220218_web2
 オミクロン株が、猛威をふるい、不安が尽きない日々が続いていますが、2月10日(木)から16日(水)に、今年度最後の定期考査が行われました。様々な制限のある中、1・2年生を対象とした今年度を締めくくる最後の考査となりました。3年生は家庭学習期間に入っていますが、各教室では、真剣に考査に取り組む生徒の様子がありました。  
 学年末考査が終わると、進路ガイダンスや面接練習等の進路につながる取り組みが増えてきます。考査後は今年度の総まとめの時期になりますが、もう一歩踏み込んで、3学期を「4月からの新しい学年の0学期」として、「新年度をスムーズにスタートするための準備期間」として有効に過ごしてほしいと思います。

 今年度より、定期考査をについて、年3回としました。
 「まとめて学習する」から「日常的に学習していく」といった日頃からの学習習慣の定着につながることを目的に取り組んでいます。同時に今後、社会に出れば、様々な問題を主体的に、創造力を持って、解決する力が求められます。そうした社会を生き抜く力を育てるためにも、試験のための学びだけでなく、生徒が主体的、対話的な学びができるように、学びの質を高める授業改善に取り組んでいくことも狙いとしています。

 「学ぶ(まなぶ)」とは「真似ぶ(まねぶ)」が語源だと言われています。人に教わる時は、教えられたことを頭で理解し、同じことを繰り返し実践し、少しずつ身に付けて自分の物にしていけばいいのです。初めは単なる真似でも、繰り返していくことで、自分の物になります。
 理解できても実践しなければ、なかなか身に付かないものです。スポーツの世界でも芸術の世界でも、最初のうちは名人と言われる人のプレーや作品を見て、「凄いなー」「同じようになりたいなー」と感動する事から始まると思います。そして、その人に少しでも近づこうと、真似て(模倣して)練習(修業)するはずです。 
 学習でも生活でも同じです。あの人みたいになりたいなと思う人の真似をしていくうちに、いつしかそれが身について習慣化していきます。繰り返していくうちに、いつしかオリジナルに変わります。大切なのは諦めないこと、そして憧れるだけでなく行動に移すことが重要です。
 「成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないこと」、トーマス・エジソンの伝記にある言葉です。君たちにも自らの可能性を信じ、常に前向きに挑戦する心を持ち続けてほしいと願います。
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
 戻る ホーム
福岡県立筑豊高等学校〒822-0002福岡県直方市大字頓野4019-2
Tel:0949-26-0324 Fax:0949-26-0847
福岡県立筑豊高等学校
〒822-0002福岡県直方市大字頓野4019-2
Tel:0949-26-0324  Fax:0949-26-0847
Copyright(C)2009 Chikuho High School. All rights reserved